【ブックオフせどりは定番の仕入れ先】おすすめの転売方法や値札・狙い目のセールを徹底解説

2020/07/28
【ブックオフせどりは定番の仕入れ先】おすすめの転売方法や値札・狙い目のセールを徹底解説
齋藤 もとき

この記事を書いている人

齋藤 もとき

大阪在住/38歳/法人13期目/法人4社経営/せどり/中国輸入/IT教育事業/システム開発・販売/IT教育事業の中核のIBCせどり学科は約1500名が受講、在籍400名/IBCマーケティング学科受講者は年間税引き前利益5000万円突破/社会人の個人がスキルを持ち、自由度の高い人生を送れるような情報を発信しています。

<span class="red bold">

どうも!齋藤もときです。
ブックオフはせどりにおいて、必ずと言っていいほど名前の挙がる店舗で、せどりと言えばブックオフ」というイメージを持たれている方も多いのではないかと思います。

最近では、せどり人口も増えてブックオフではせどりが出来ないと噂されることもありますが、今でもブックオフのせどりは稼げますし、僕が教えているIBC生の中でも実際に稼いでいる人がいます

ブックオフは仕入れのポイントをおさえれば、今でも仕入れ先として利用する事が出来るので、ブックオフを仕入れ対象店舗にしたいと思っている方はこのブログを読んでブックオフせどりで稼いでくださいね。

齋藤もとき
ブックオフは全国どこにでもあるので、手軽に仕入れにいきやすいですよ!

 

ブックオフの営業形態

BOOK・OFF

BOOKOFF

よく見かける黄色と青の看板の一般的なブックオフです。

本・CD・ゲームをメインに扱っており、店舗で買取もしています。

この通常のBOOK・OFFの中にも

直営店
FC加盟店

この2種類の店舗があります。

【直営店】:全国に約388店舗
ブックオフが直接経営している店舗。
大型、中型店が多く立地がいいので、車がなくても仕入れに行きやすい。

【FC 加盟店】:全国に約455店舗
ブックオフの店名を借りて、他の経営者が経営している店舗です。

この2店舗の中でも特に仕入れをしやすいのは「FC店」です

ブックオフではFC 店の自由度が高い印象で、店舗セールを頻繁に開催する事も多く、商品価格も直営店より安く設定されていることが多い印象です。

齋藤もとき
直営店とFC店の見極め方はブログ後半で解説していますので、確認してみてくださいね。

 

BOOK・OFF PLUS+

BOOKOFF-PLUS+

【取扱商品】
・本
・ゲーム
・家電
・ゲーム

ブックオフに置いてある商品に加え、家電など幅広いジャンルの商品を扱っている店舗です。

駅前にあることが多いので、人の出入りも多く商品の回転がいいので、様々な商品を仕入れることができます。

BOOK・OFF SUPER BAZAAR

bookoffSUPER-BAZAAR

【取扱商品】
・本
・ゲーム
・家電
・ゲーム
・キッチン用品
・おもちゃ
・ベビー用品
・アパレル

BOOK・OFFの系列店の中でも最大級で、ビルのフロア部分全部がブックオフの場合もあり、駅前などに店舗があるのが特徴です。

リサイクショップとほぼ同じ品ぞろえなので、様々な商品を仕入れることができます。

BOOK・OFFオンライン

BOOKOFFオンライン

【取扱商品】
・本
・ゲーム
・メディア

オンライン中古書店として最大規模を誇るインターネット通販サイトです。

ブックオフオンラインでは、全国のブックオフの商品を購入することができます

新刊本や新品ソフトの取り扱いもあり、中古在庫がない巻は新刊で補うことができる「オトナ買い」というサービスが多くの人に利用されており、仕入れも簡単に行えるのが特徴です。

利益の取りやすい店舗の特徴

利益の取りやすい店舗の特徴

BOOK・OFFせどりは、新品せどり同様1つ1つの商品をリサーチしていきますが、 ブックオフには、ブックオフの中でも「仕入れのしやすい店舗」が存在します。

BOOK・OFFには、先ほど紹介した通り、BOOK・OFFが直接運営する直営店」、

個人がBOOK・OFFの名前を借りて運営するFC加盟店」があります。

その中でも「FC店」は個人が価格を自由に決められるため、利益商品を多く仕入れられる可能性があります

以下では直営店かFC店かを見極める方法を紹介します。

店舗の看板で見極める方法

店舗の看板で見極める方法

見分ける方法の一つとして店舗の看板にある矢印の色があります。

矢印がの場合はFC店で、矢印の色がの場合は直営店と見分けることができます。

また、全体的にオレンジ色の看板がある店舗は、直営店の可能性が高い店舗です。

実際に店舗に足を運んだ際に見てみると、仕入れ場所の参考になります。

店舗のURLで見分ける方法

店舗に足を運ばなくても、店舗のURLで見分ける事ができます。

例)
http://www.bookoff.co.jp/shop/shop●●●.html
※●●●の所に各店舗で決められた数字が入ります

ここの数字が
「1」から始まっていればFC店
「2」から始まっていれば直営店

見極め方は非常に簡単になっています。

ブックオフへせどりに行く前にチェックしておくだけで、FC店だけに狙いを絞って仕入れに向かう事が出来ます

またFC店独自で開催されるセール情報が入手出来たりしますので、FC店舗で運営されているTwitterやFacebook、LINEなどのSNSは忘れずにチェックするようにして下さい

齋藤もとき
仕入れに行く前に調べれば、利益が取りやすい店舗だけピックアップできるので、仕入れ効率も上がります!

 

ブックオフで開催されるセールまとめ

ブックオフセール情報まとめ

ブックオフでは年に3度の大きなセールや、店舗ごと独自のセールなど、様々なセールが開催されています。

webやアプリで確認することができるのでチェックしておきましょう。

ウルトラセール(お正月・GW・お盆)

BOOK・OFFでは

正月
ゴールデンウイーク
お盆

年に3回「ウルトラセール」という大きなセールが開催されています。

ウルトラセールは本が全品20%引きになるので、いつも以上にお得に本の仕入れを行うことができます。

更に店舗独自でもセールしている場合がありますので、必ずチェックしましょう。

毎月29日のブック・服の日割引クーポン

毎月29日は「毎月29日ブックの日・服の日」として、セールが行われています。

本購入500円ごとに50円分サービス券
本購入5%オフ
アプリまたはカード会員ポイント5倍

BOOK・OFF仕入れをするなら断然月末がおすすめです。

ポイント
2月は29日がないので、28日に行われています♪

 

店舗ごとのセールやクーポン

店舗ごとのセールやクーポン

BOOK・OFFには専用のアプリがあり、ダウンロードすることで店舗独自のセール情報やクーポンを手に入れることができます

会員登録は無料なので、BOOK・OFFでせどりをするなら必ずダウンロードしましょう。

「BOOK・OFF」アプリのインストール

BOOK・OFFの商品陳列棚の特徴

BOOK・OFFの商品陳列棚の特徴

ブックオフでは陳列棚の特徴を押さえることで、仕入れ効率を格段にUPさせることができます。

時間が無い時は以下で紹介する棚を中心にリサーチしましょう。

赤棚

赤棚

ブックオフせどりに行くと、赤い棚に置かれた商品を目にした事はないでしょうか?

この赤い棚は通称「赤棚」とも呼ばれていて、買い取り直後の本がこの赤棚に置かれています

つまり、赤棚の中はつい先ほど顧客が売却したばかりの新しい本ですので、

まだライバルせどらーがチェックしていない
お宝商品
利益が出やすい商品

これらの可能性が高い商品があります。

そのため、ブックオフではまず先に赤棚を確認してみる事をおすすめします。

30%OFF棚

30%OFF棚

ブックオフではゲームの箱と取扱説明書が無いコーナーが30%オフで売られている棚があります。

高額になればなるほど値引き額が大きくなり、仕入れのチャンスが大きくなります。

ワゴン

ワゴン

ブックオフではコーナーの一角にワゴンが置かれており、最終値下げ価格で販売されています。

本だけでなく、ぬいぐるみや電子機器などもワゴンに雑多に並べられているので、店舗では必ずリサーチしてください

値札をしっかりと読み取る

値札をしっかりと読み取る

ブックオフの値札は入荷月によって色が分かれており、せどりで利益の出せる商品かどうかある程度判断出来るようになります。

商品に貼られている値札はそれぞれ4色になっていて、店頭に品出しされた時期で色分けがされています。

黒色→1~3月
緑色→4~6月 
青色→7~9月 
赤色→10~12月

そのため、仕入れに行っている時期の色と同じ色の値札を中心にリサーチを行った方が、新入荷の商品であり、まだ他のせどらーがリサーチしていないと予測できるため、
利益の出る商品を仕入れ出来る可能性が非常に高くなります

逆に、真反対の時期に入荷した商品だと他のライバルがリサーチして、売れ残ったと判断することもできます

また、時期を跨いで値段改定が行われると値札が重ね張りしてあります。

これは「ところてん」と呼ばれ、多くの商品は元々設定した値段では売れなかったため、店舗側が不良在庫化を懸念して値下げに踏み切った商品であると言えます。

つまり、仕入れ可能商品である確率が高いので、必ずリサーチするようにしましょう。

齋藤もとき
このように店舗側の背景が見える商品を見つけることで、効率的にリサーチできます!

 

ブックオフオンライン仕入れのポイント

ブックオフオンライン仕入れのポイント

BOOK・OFFが運営するブックオフオンラインでは、電脳せどりをすることできます。

ブックオフオンラインの商品は、比較的状態の良い商品が多いので、より高い価格でAmazonで販売することができます。

また、販売されている商品数も多くないので、初心者でも短時間で全頭リサーチを行う事が出来ます。

リンク先アイコンブックオフオンラインはこちらから >

本はセット本を狙う

コミックの単行本などは単価が安すぎるため、大幅に利益を取る事はとても難しい傾向にあります。

そのため、ブックオフオンラインで本の仕入れをする場合は、セット本を狙うようにしてください。

もしくは、ビジネス書や医療関係の専門本など単価の高い本もおすすめです。

ポイント
ビジネス書や医療関係の専門本は、単価が高く価格差が生まれやすいです!
中古に関しても売れ行きが良く、狙い目のジャンルです♪

 

送料やクーポンについて

ブックオフオンラインでの送料無料の条件は、1,500円以上の購入となっています。

それ以下だと360円の配送料が掛かってしまうので、仕入れを行う際には1,500円以上で仕入れを行う様にしてください。

また、定期的にクーポンが配布されているので、こちらも忘れずに確認をして下さい。

もっと利益額を上げる!BOOK・OFF仕入れの「裏ワザ」

BOOK・OFF仕入れの「裏ワザ」

非常に仕入れがしやすく、利益の取りやすいBOOK・OFFですが、以下で紹介するポイントを実践すれば更に利益を上げることができます。

誰でも実践できることなので、BOOK・OFFに仕入れに行く前は必ずこの項目をチェックしてくださいね。

買取りに力を入れたお店をチェックする

買取りに力を入れたお店をチェックする

買取りに力を入れている店舗は、それだけ新しい商品が多く入荷していることを意味しています

また、店舗内にいるとよく買取り査定終了のお呼び出しなど館内放送が多く聞こえると思います。

そういった店舗はせどりをする上で有利となる買取り客の多い店舗になります。

また、キャンペーンを行っている店舗はブックオフのホームページでも確認することができるので活用していきましょう。

リンク先アイコンブックオフホームページ:セール情報 >

齋藤もとき
買取りを盛んに行っている店舗の見極め方法は、
駅前の大型店舗や広い駐車場がある店舗です!

 

出品の際は商品の状態(コンディション)を高くする

ブックオフで中古商品を仕入れる以上、仕入れた商品の検品は確実に行う必要があります。

具体的に言うと、本の中身の書込みやアンダーライン。

メディア系だとディスクの状態やケースの痛みの部分です。

ブックオフで仕入れた商品のケースが破損している場合は、新品ケースに変える等一手間加えることによって高値で販売出来る場合が多いです。

商品のコンディションは、自分で対応できる部分は最大限高めるようにして下さい

BOOK・OFFオンラインでの仕入れ時はエポスカードを利用するとポイント4倍

エポスカード利用でポイント4倍

BOOK・OFFオンラインで仕入れをする際、年会費無料のエポスカードを使って仕入れると、エポスカードの獲得ポイントが4倍になります。

エポスカードポイントも1ポイント=1円で利用できますので、ライバルに大きく差をつけることができます。

このブログでは仕入れにおすすめのクレジットカードも紹介していますので参考にしてみてください。

あなたに「オススメの記事」はこちら!

ドン・キホーテせどりのコツを全て紹介しています。

オススメ記事ページへ遷移!

まとめ

ブックオフは全国どこにでも店舗があるので、いつでも仕入れに行くことができます。

また、場所も駅周辺が多いので、車を持っていない方でもせどりに行くことができます。

また、リサーチする場所さえ決めてしまえば1日に数十店舗回ることも可能です。

ブックオフでは独自のインストアコードが利用されていますので、せどりすとプレミアムを使って素早くリサーチしてくださいね。

今回の記事を読んで役に立ったと思ったら、
下の齋藤もときLINE@から僕に報告をください。

齋藤もとき 公式LINE@ こちらから僕と友だちになれます!必ず返信させていただきます。公式LINE@登録はこちら

最後までお読みいただきありがとうございました。

SNSでしか手に入らない情報をお届け!齋藤もときSNS Follow me!
  • twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • note

齋藤 もとき
齋藤 もとき
25歳で起業後、8年後に元請け会社の倒産により、残ったのは数千万円の借金だけ。 それから数か月後、ブログで『せどりビジネス』を知り1人でスタート。 紆余曲折しながらも、開始8ヶ月で月商2,000万円を超えるほどに成長。 他スクールで同じ生徒だった人達からコンサルティングを依頼され引き受けることになる。コンサルティング実績としては、専業なら月商1億2000万円、副業なら月商1億円、主婦の方で月収300万円、副業で月収100万円越え100名以上、副業で月収50万円越え200名以上など、圧倒的な結果を最短で叩き出す日本最大EC物販コンサルティング(IBC)を運営中。

「齋藤もとき」の詳しいプロフィール

オフィシャルサイトへ

  • twitter
  • Instagram
  • facebook
  • note